園での出来事などを日記でお知らせいたします。
2021.03.03 (水)
昨日は各クラスでひな祭りの会がありました。ひな人形を飾るとすぐに子ども達が興味を持って「お内裏様とお雛様だ!」「ひな祭り楽しみ!」とひな祭りを心待ちにする子どもが多く見られました。3歳クラスでは簡単なひな祭りクイズ、4,5歳児では“ひな人形探しゲーム“と”ひな人形場所当てクイズ“を行いました。ホールのどこかに逃げ出したひな人形達を子ども達が一生懸命探し友だちと話し合いながら、ひな人形が実際に座っている場所に返してあげました。保育園のみんなが、健やかな成長や幸せが訪れますように!
2021.02.10 (水)
今日は、保健指導の、「トイレの正しい使い方ってどういうのかな?」をテーマに3、4、5歳児の各クラスごとで子ども達と先生ともう一度一緒に劇を通して確認をしました。劇の中で正しくない事をすると「ちがうよ!」「〇〇だよ」など、子ども達から正しい答えも聞く事ができ、毎日使っているトイレについて関心の高さが伝わってきました。また、使用するトイレットペーパーの長さや、うんちの正しい拭き方を子どもたちと一緒に行い楽しみながら、知ることが出来ました。