ひな祭りの会を行いました。
紙芝居を通してひな祭りの由来を知った後、ひな壇のクイズを出すと「おひなさま!」「おだいりさま!」と元気に答えてくれました。その後は、間違い探しをしたのですが、二枚の絵をよ~く見て違いに気付いてくれた子どもたちでした!
乳児クラスでは、ひなあられに見立てたボールやひし餅に見立てたマットで遊び楽しみました。
園での出来事などを日記でお知らせいたします。月に2回ペースで更新いたしますので、お楽しみに!
2021.03.03 (水)
今年は各クラス、ホールでこままわし大会を行いました。本番を楽しみに練習を頑張ってきた子どもたち。当日の子どもたちの顔は、真剣そのもの!!惜しくも決勝まで残らなかった子どもたちは、悔しそうな表情をする子もいましたが、決勝戦で負けたお友だちに「すごいがんばったね」と声をかけ、相手の気持ちに寄り添ってあげるそんな様子も見られ、嬉しく感じました。1位2位3位でメダルをもらえたお友だちおめでとう!こままわし大会に向けて一生懸命練習したお友だちとても頑張りました!!
2021.02.22 (月)
5歳児ゆり組さんを対象に、荒川区主催の口腔健康教育がありました。井上歯科医院の井上先生と歯科衛生士さんが来て下さり、まずは紙芝居で「歯を健康に保つためのお約束」を3つ学びました。その後は模型を使用し、上手な歯の磨き方を教えてもらいました。歯磨きが上手なゆり組さん、おうちでも保育園でもしっかり歯磨きをして、ピカピカの歯を保てるといいですね。